「常識はさほど常識ではありません。」
毎日、同じ環境で同じ人たちとばかり顔を合わせていると、
どうしてもいろんなことが型にハマりがちで、
自分がどんどんつまらない人間になって行ってるんじゃないかと
不安になったりしませんか?
「何かもっとこう、思いきった行動に出なきゃ。」
とか、
「思いきった決断をして、未来を変えなきゃいけない。」
なんて思ったり。
そんな、かつての自分(今でもたいして変わりはしないけど…)に向かって、
先ほど、こんなtweetをしました。
「非常識なことをするためには、まず常識を知らなきゃいけないんだよ。」志村けん
なるほどですねぇ。
“型破り”って言葉があるけど、あれも、まずは型を知らなきゃ始まらないんもんな。
守・破・離
この順番を間違えると、その瞬間ただの自分勝手な奴に成り下がる。
お互い肝に銘じましょう。 pic.twitter.com/K4zpUm4EtZ
— ひとしです。 (@HitoshiPiccolo) November 16, 2020
「常識はさほど常識ではない」
ことも、
常識を知った上で言える人は強いですよね。
コメントを残す